「第15回ROBO-ONE決勝トーナメント」に行ってきました

   


ROBO-ONE観戦に行ってきました。会場は川崎。二足歩行ロボの競技観戦自体がちょっと久しぶり。今大会は予選無しでロボも軽量級のみ・・・と、予選好きとしては興味がわかない設定だったのですが、なんだかんだ楽しかったです。

出場選手はGP選手と各認定大会を勝ち抜いてきた選手だけあって、どの試合も見ごたえがありました。予選がなかったおかげで機体をバトル用にしっかり調整できた選手も多かったのではないでしょうか。こうなると予選の立ち位置も微妙です(笑)。一回戦は打撃攻撃のみ、二回戦は投げ技のみ、というルールもユニークで、特に投げ技は決まると会場が沸きました。

以下、気になったロボット。(順不同)


----------
rsv3
オペレーターが小さな女の子を務め、見事三位入賞!特にキングカイザーを倒した試合には興奮しました。三位決定戦も白熱し、勝ちが決まった後に感極まって泣き出しちゃった姿には、思わずおばさんももらい泣きしましたわ(笑)。

レトロ
デザインするってこういうことだよな、と思わされたロボット。木製の小型ロボットで、モーションも含めてとにかくかわいらしい。見た目だけじゃなくて、世界観とか、キャラクターとか、きちんと頭で描いてから作ったんだろうと伝わってきました。

トコトコ丸
自らリングを落ちること2回。試合らしい試合にもならず終了時はぽかん、とした空気が流れました。あの俊足はサッカーとかに活きるのかな。そしてリングが大きくなるらしい富山大会での活躍に期待です。

サアガ
小さくて、安定していて、早くて、きれいな投げ。見ていて気持ちがいいロボット。相手の懐にすばやく飛び込んで行く姿が力強いです。

Bi-Ma
優勝ロボット!韓国の学生チームです。初戦から無敵のオーラが出てましたが、そのまま見事優勝しました。先生が試験勉強さぼってもROBO-ONEに向けて練習しろ、と指導したらしいです。韓国は熱いなぁ!ハングリーさでは日本は負けてるかもしれませんね。
----------

優勝が決まった後は表彰式。協賛企業の賞は勝敗関係無いので、どのロボットが評価されたか見るのは面白いです。そうそう、今日は会場プレゼントがあったのですが、11時過ぎに会場に着いたらもう応募用紙が無くなってました。残念。ロボット焼きが欲しかったです。

次の大会は富山です。行く気まんまんで、すでに電車と宿を調べ始めてます。(※この記事にロボフェスのwebmasterさんから情報いただきました!生産技術さんの工場見学もぜひ行きたい。)富山に行くなら金沢にも遊びに行きたいのですが、どうやら周遊すると予算オーバー。それに一室一名利用の一人旅は高つく。しかし誰も富山のロボットおっかけには付き合ってくれない(笑)。・・・毎度のことです。

Google Adsense

※当ブログはブログランキングに参加しています→にほんブログ村 超未熟児育児

 - ロボット関連