ロボカップジャパンオープン2013に行ってきました。
ひさびさのロボットネタ。ロボカップジャパンオープン2013に行ってきました。例年大阪で開催されているロボカップの日本大会がなにやら東京でやっていたので行ってきました。ロボカップは東京の予選と、沼津で開催されたジャパンオープン以来でしょうか。ロボット競技会自体久しぶりなんですが、懐かしい感じがします。
ジュニアの試合は頑張ってる子供たちがかわいいものの、やはり競技レベルがいま一つなので今回はパス。サッカーと@ホームを見てきました。
サッカーはサイズが大きくなるほど面白いと思うのですが、残念ながら一番大きいアダルトサイズは一チームしか参加が無く、試合というよりデモでした。ティーンサイズはタイミングをはずして見られず、あとはキッズサイズを見ました。ロボカップの面白さは自律型でコントローラーが無いところなのですが、それが逆にもどかしい面も多々ありました。ちょびっとしか見てませんが、試合として楽しめたものは無かったかな~。
会場を移動して@ホームの試合へ。@ホームはロボットが家庭に入ってきたことをシミュレーションするような試合です。アイディア勝負的なところもあって面白いです。試合前にアルソックの警備ロボのデモ。プレゼンの後、画像認識のデモがあったのですが、あれはロボットの動きというよりカメラとアプリ?のデモだったと思うので個人的には物足りなかったかな。せっかくなら警備ロボらしいデモが見てみたかったです。
続いて@ホームの試合。全チーム見てないのですが、あまり動く機体がないのが残念でした。キネクトの普及率にも驚いたりして。強豪の電気通信大学だけデモがスムーズでしたが、審査委員の方の質問もその分厳しかったように思います。
ロボットの競技会、本当に久しぶりだったのですが、良くも悪くもブランクを感じないというか…驚くような進歩に出会えなかったのが残念です。(良くないか。)会場の盛り上がり方も沼津の時の方がよかったような…。
こんな感じだと足が遠のいてまた次まで間が空いちゃいそうです…。(高専ロボコンは行くけどね…。)