初めての夏コミ体験2010

   


2010年8月15日、3x歳で夏コミに初参戦いたしました。人生で体験しておきたいことの一つをクリアいたしました。しかし、もともと体力も根気もない私、たいして動いてもいないのにぐだぐだになってしまいました。打ち上げでは本気で寝てしまい、大変失礼しました。。>友人各位



朝、7時に新橋集合。混雑を恐れての早い集合だったのですが、ゆりかもめも入場もすいすい進めました。サークル参加とはいえ、ビックサイト前で待たされることを覚悟し、帽子に手袋にまるで山登りの恰好で臨んだ(たんばコメント「去年の高尾山登山より重装備だ」)のですが、ここはいい意味で拍子抜けしました。ビックサイト入口のコンビニの前は入荷した商品が見たこともないくらいうず高く積まれており、戦慄が走りましたが(笑)。


あっという間にブースに到着し、さっそくディスプレイ準備。ここは過去に何度か参加したほんちゃんが要領よく進めてくれました。積み上がったチラシを整理し、レジャーシートを敷いて椅子を並べ、商品を陳列…。うーん。なるほど。ここは個性が出ますね。


そしていよいよ10時開場です。徹夜して恐ろしい行列を外に作っている皆さんがなだれ込んできます。緊張しましたが、私たちのブースは西。ギャルゲーそのほかを求める熱気あふれたお兄さんたちが目指すのは東なので、それほど会場の空気が急変することはありませんでした。西でも私たち「創作(少女)」近辺はさらにまったりムードで、少しさびしかったくらいです。

私たちは3名で参加しましたが、椅子は2つしかないので、適度に交代しながら会場めぐりもしました。ほんちゃんは西のブースと企業ブースをまわり、コミスタ体験版が入ったDVDをもらってきてくれました。たんばは果敢にも東に向かい、コミケの空気を存分に味わってきたようです。私はといえば、西をちょっとまわっただけでダメージを受け、自分のブースで半分寝てました。。もうだめぽ。。

コスプレですが、コスプレ広場には行かなかったので、せいぜい会場でうろうろしてる人を少し見る程度でした。笑ったのはNAVI TIMEのコスプレ。なぜNAVI TIME(笑)。アニメでもコミックでもないだろうが。写真撮らせてもらえばよかった~。あと京浜東北線の南浦和ちゃんもいました。電車も熱い。

ランチはばふ&ばふの相棒ちゃんがナイスな差し入れを持ってきてくれました!いいタイミングでいいしょっぱさとスタミナを与えてくれるカツサンドの差し入れ~。さつまいものお菓子も、その後また絶妙なタイミングで現れた恐竜ナゲットも、おいしくいただきました。ありがとう!


16時までのコミケ。締めは鉄道島に行きたかったので、14時30分過ぎからちょこちょこ撤収作業開始です。在庫本を各自分担分箱詰めし、ゆうパックで自宅に送りました。15時30分近くには片付いて、いざ東へ。移動の間、結構な人でしたが、朝~日中はこんなもんじゃなかったそうです。初詣の明治神宮なみだったとかで、想像するだけで気分が悪くなりました。いやー、そんな話を聞いて、コミケの空気を味わうだけの気力がわきません。

そして鉄道島到着!擬人化エリアが面白そうでした。大きいのぼりには「山陽×東海道」の文字。読んでみたい(笑)。しかしほとんどのお店がもう撤収寸前でした。真の鉄道ファンのエリアはマニアックすぎて近づくのもはばかられる感じ。

少し待って16時。館内に終了のチャイムが鳴ると、会場全体からわーっと拍手が巻き起こります。そして鉄道島名物という三本締め!もぐりだけど私たちも参加…!さらに万歳三唱、三本締めもう一回と続いておりました。仲良しだなぁ。このエリアの方々。

軽く一体感を味わった後は会場を後にしてベローチェで時間をつぶし、電車がすいたところで新橋で打ち上げでした。もう、昼過ぎからぐだぐだだった私は、起きているのが精いっぱい。何度も寝かけてすみませんでした…。チーズフォンデュとバーニャカウダおいしかったよ~。


そんなこんなで夏コミ初体験でした。私はしんどいシチュエーションにほとんど身をおかなかったにも関わらず、ぐったりでした。不慣れなせいもありますが、やっぱり愛と関心が足りなかったかもしれません。でも面白いものは垣間見ましたので貴重な体験だったと思います。

さて、ミツ★アミは早速冬コミの申し込みを進めているようです。(というか、締め切り明日なんだって!)私は「第九」があると思うのでコミケ自体には参加しませんが、寄稿はさせてもらうかも。

あと、今回刊行した「ネ・コパン通り」ですが、知り合いの方々には配布予定です。直近で会う予定がない方々数名には郵送しますが、それ以外でもらってくださる方はぜひご連絡ください!

そして最後になりましたが、ミツ★アミのみんな、本当におつかれさま&ありがとうでした!

Google Adsense

※当ブログはブログランキングに参加しています→にほんブログ村 超未熟児育児

 - 旅行やおでかけ