未来館初め

   

今日は未来館に行ってきました。去年は、館長の毛利さんお出迎え&エコバックプレゼントが事前に告知されてたのですが、今年は友の会の会誌にもホームページにも情報なし。会えないのかな~と思いきや、今年も入り口でお会いできました!ヤッホ!堅く握手。相変わらず背筋がのびててダンディー。寝癖がキュートでした。

入館券を買って、まずはドームシアターGAIAの予約券引き換え。そして3Fのロボットコーナーで今年の初ロボで「パロ」を見ました。アシモの実演はぜひ見たかったのですが、ドームシアターの上映時間とかぶってしまって見られませんでした。さらに、今年は新春特別デモがなかった。残念。


同じ階で、いつもキッズに占領されていて一度も遊べなかった「インターネット物理モデル」を初体験。ネットワークが16bitの情報をいかに送るのかがすごくわかりやすい。ボランティアのおじさんが二人がかりで説明してくれて、これまた親切が嬉しかったです。(未来館のボランティアのおじさん方は素敵な人ばかり。)

タイミングよく、以前コンピューターの歴史展示があった場所で八谷和彦さんのメディアアートも見ることができました。技術とアートの融合。どちらが前に出ても作品としてなりたたない一方、見事に融合した作品に出会うと、新鮮な感動があります。

ヴァーチャルリアリティも体験。何度見ても足元がぞぞとするくらいリアル。未来館の展示は5年をめどに変えるそうですが、このVRも近いうちに新しいものになるかもしれないとのことです。楽しみですねぇ。

時間になったので、ドームシアターで「宇宙エレベータ」を観覧。去年もお正月に見ました。迫力ある映像だけでなく、音楽も効果的に使われてるんだなぁと改めて感動。最後の科学者の方々のメッセージも胸に迫ってきます。はらはらと涙が出てきました。

その後、5Fをざざっと見学。エコロジー展示が新しくなったと聞きましたが、確かに新しいブロックができてました。こういう展示は、強い関心とある程度の知識と、自分なりの見解を持って時間をかけて見学するとためになります。今日の私はそれに該当しないので、ぐるりと早足にまわって終了~。また今度!

そうそう、1Fのショップでビーカーを買いました。多分、本物だよねぇ。一番小さいやつで、これでミントの水耕栽培をしてみようかと。失敗したら計量カップになります(笑)。

さぁ、今年も「友の会」更新したし、未来館に積極的に遊びにきたいと思います!

Google Adsense

※当ブログはブログランキングに参加しています→にほんブログ村 超未熟児育児

 - 旅行やおでかけ