本「音のない花火」

   

映画「エンディングノート」の砂田監督が書いた本「音のない花火」を姉に借りて読みました。数時間で読めるライトな本です。内容は限りなく「エンディングノート」と同じなのですが、映画が実話なのに対し、こちらは登場人物の名前が違ったり、映画には無いエピソードが挿入されたりしています。映画との関係がわからず、真偽にこだわると少し混乱します。私小説ってやつかもしれない。

読み終わって感じたのは、砂田さんは映像のセンスだけでなく筆力もあるということです。映画の軽快さに加えて、本では主人公の人生や気持ちの変化によりフォーカスされているところが、映画と違ったものとして楽しめました。題名に使われた「音のない花火」のシーンは味わい深いし、クライマックスは静かな感動を呼びます。

映画を二度見て、本を読んで思ったのは、素直に砂田さんの表現力がうらやましいなということです。私はこの方が映像や文章を通して、父親の死に対峙して自分の気持ちをまとめているように感じました。それをさらに世間に出すことで他人とシェアしているところも、(賛否両論あるかもしれませんが)私はどこかうらやましく感じました。

映画の感想にも書きましたが、今後この方がどういう表現活動をしていくのかが気になります。

Google Adsense

※当ブログはブログランキングに参加しています→にほんブログ村 超未熟児育児

 -