新春・未来館はじめ

   


今日は朝一で恒例の未来館詣でをしてきました。2日から開館してる未来館。初日に行くと館長の毛利さんに会えるんですね~。(オフィシャルにはなってないのですが、ほぼ毎年来ていると思われます。)

そんなわけで、今年も気合いを入れて?開館一時間前から並びました(笑)。入口で未来館オリジナルエコバックをいただいた後、毛利さんが出迎えてくださるのですが、皆さん遠慮して挨拶だけしてる!いや、私は握手もしてもらいます(笑)。わーい。毛利さんと握手~。…てな感じで新春・未来館はじめでした。

開館前から並んで入ったので、人気の「バースディ」の整理券をもらおうかと思ったのですが、同じ11時からアシモ with 毛利さん、というアシモのデモ新春特別バージョンをやるというので、こりゃ正月にしか見られないと思い「バースディ」はまた今度にしました。

11時までは「テオ・ヤンセン展」を見ました。ビーチアニマルの見た目の美しさもさることながら、電気的なものは一切使わずに風力だけで動き、さらにその風力をためたり、触覚で方向を操作できたりするという機構にびっくりしました。プラスチックチューブは加工しやすいだけでなく、軽く柔らかいフォルムが生き物っぽいです。これをロボットと呼んでいいのなら、動力も素材もメカニカルなものと対極にあるように感じました。



入ってすぐのところにテオ・ヤンセン機構の基本パーツのデモが展示されていて、自分で回すことができます。これが左右対称に組み合わされ、それがさらに3つ異なる角度で横に並び、そのユニットが2つで基本の一体になるそうです。ボランティアのおじさんがわかりやすく丁寧に説明してくれました。


実際に動かすことができるデモ機が展示室内にも外にもあって、手で押すことでビーチアニマルの動きを確認できます。ビニールのぎーぎーいう音もなんだか良いのよねぇ。



デモは1時間に1回行われてるそうです。私は11時の回はアシモのデモを見てたので、12時の回を見ました。デモで動かすビーチアニマルは2台あるのですが、私が見るはずだったものは不調で動かず、結局もう一台を見ました。しかしこちらは最新のもので世界初公開ということで、こちらが見られてラッキーだったかも。YouTubeにアップしましたのでご興味のある方はどうぞ。


残念だったのは、やはりもっと広い場所でダイナミックに動いてこそこの作品の良さがでるだろうということでした。オブジェとしても美しいですが、それは本質じゃないし、狭いところで少し横に動いてもつまらないです。お台場だったら場所ありそうだけど…やはり大変なんだろうな。

…アシモのデモですが、with 毛利さんバージョン、と言っても、毛利さんは冒頭で呼んでくれるくらいであまり絡みはありませんでした。また、デモの内容も、冒頭で新年の挨拶はありましたが、内容に進化はなし。うーん。ちょっと物足りなかったかな。(→YouTube動画

それよりもデモ前にステージにいたアイボがかわいくて…。一番最後のアイボだそうです。他のものは全部壊れてしまったそうで、このアイボも壊れたらもう直せないとか。子どもたちにも人気でした。


そんな感じで、午後は別の用事があったので昼過ぎで後にしました。来月も友の会のイベントで来るかもしれません。その時は「バースディ」を見たいと思ってます!

Google Adsense

※当ブログはブログランキングに参加しています→にほんブログ村 超未熟児育児

 - ロボット関連