ロボット講座(15)
今日は組み立てたサーボに体をつけました。
100均で買ったMDボックスを胴体にして、両手・両足のサーボを取り付けます。どうやってつけるかをあれこれ先生に相談して、ボックスにネジ穴を開けたり切り抜いたり。
一度目、「こんなもんかな」とあまり深く考えずにサーボの取り付け位置を決めて切り抜きと穴あけをしたところ、サーボをつける段階になってとてもネジが取り付けられないことに気づきました。(ナットが回らん。)
ああ。つくづく自分のいい加減さや想像力の乏しさが嫌になります・・・。
・・・あれこれ考えても仕方なかったので、結局やり直しました。今度はバッチリ。部品がきっちり留まると気持ちがいいですね!
で、最後はサーボの0点あわせ。サーボ位置を90度にした状態でサーボホーンを垂直に取り付けます。この作業はサーボの組み立て前に一度やってるのですが、組み立ての最中に引っこ抜いたりしたので狂ってしまったのでした。
サーボをマイコンにつなげると、電流が流れてサーボが回るのですが、サーボは足のように組みあがってるので、それがまるで足がバタバタしているかのようです(笑)。一つひどく狂ってるサーボがあって恥ずかしくなりました。
そんなこんなで本日終了ー。
次回は手をつけて、あと配線ですかね?
あと1、2回で終わると思います。寂しいなー(T-T)