子育てと仕事

   

私の勤務先は時短勤務の女性が多く、子育てしながら仕事が続けられるいい職場だと思っていました。ところが最近、部署によっては時短勤務が取りづらく、また、時短勤務の人が多い部署はその体制が問題になっていると聞きました。

職場の子育て支援は仕事の内容とか人員のバランスで難しい問題なんだと改めて思いました。私は仕事しながら子育てを頑張っている人を尊敬してますが、個人の能力に差があるのは仕方がないことで、権利ばかり主張する人が煙たがられたり、誰かの時短勤務が他の人の負担の上に成り立つ体制で不満が出るのは当然だと思います。

それを調整するのが管理職の仕事…と言ってしまうのは平社員の逃げですが、利益を追求する企業でそういった問題を平等にするのは難しいと思います。なので、もっとはっきりとした差をつけて、足りない部分は国や自治体でもっと支援してほしいというのが私の妄想です。

私が理不尽だと思うのは、派遣の人たちには同等の制度がないことです。派遣は派遣、と言う人もいるかもしれませんが、優秀な派遣も無能な正社員も見てきたので、仕事のパフォーマンスではなく立場で待遇に差が付くのがどうも納得いきません。優秀な派遣の人が妊娠をきっかけに辞めてしまうのは会社にとっても痛手だろうし、産休と育休後に戻りやすい仕組みはお互いにメリットがあるはずです。(逆に戻ってきてほしくない正社員だっているでしょう…。)

人の意識や会社の仕組みなど、世の中が変わるのにそれなりの時間はかかるでしょうが、こういった子育てと仕事については、いい方向にかつ早く変わればいいのになぁと思います。

Google Adsense

※当ブログはブログランキングに参加しています→にほんブログ村 超未熟児育児

 - 時事ネタ