2011年のマネー計画

   

昼前から今年一年のマネー計画を練ってたのですが、あまりに時間がかかって他の計画立てる時間が取れないくらいでした。昨年の支出の実績から今年の予算立てをしたのですが、一方で目標貯金額から逆算して月の予算を計算したところ、両者の数字に乖離があって、そこを詰めるのに悩んでしまったのです。

結局、極端に支出を減らすと必ずリバウンドが起きて、アンタッチャブルの貯金に手を付けたりとか(笑)会計が混乱する危険性があるので、目標貯金額の方を妥協することにしました。ただし、毎月できるだけ支出を少なくすることを意識して、余裕分は貯蓄にまわすという条件付きです。あと、夏ボーナスは全額住民税、冬ボーナスは全額貯金がマストになりそうです(泣)。今年の住民税はボーナスで足りるといいんだけど…。

そして以下が今日決めたこと。



■費目ごとの予算立て

昨年の各費目ごとの支出の平均を出して、費目ごとの予算立てをしました。昨年の良くなかった点として、実績を考えない予算立てをしたためお金が足りなくなり、どこぞから調達したりしてきて会計が混乱しました。なので今年は実績の数字に基づき、昨年より少し余裕をもたせた予算設定をしました。

■決まった予定用の積み立て

両親の誕生日や父の日&母の日などの交際費、冬と夏のバーゲンや冬物のクリーニング代の衣服費、年一回程度の国内旅行やサーバー維持費の趣味費など、不定期の大きな支出をあらかじめ費目ごとに積立することにしました。これまでも通勤交通費や、医療保険の年払いなど、一部積立で対応してた支出がありますが、それをもっと細かくしました。

…振り返ると、袋わけを始めたのは去年の2月からでした。交際費が足りなくて衣服費からお金を抜いたり、途中から袋わけの意味が無いことを感じるようになりました。秋になって少し見直ししましたが、やはり予算立ての部分で問題があってうまくいかなかったように思います。

自分のスタイルに合った方法を試行錯誤してる状態ですが、今日決めたことでしばらく様子を見たいと思っています。

Google Adsense

※当ブログはブログランキングに参加しています→にほんブログ村 超未熟児育児

 - マネー関連